歯医者
以前より上の前歯辺りに痛みを感じていたのですが、最近は歯を通り越して人中辺りに鈍痛を感じ始めまして、ようやく歯医者に行く事にしました。
歯医者に行くのは4年ぶりくらいだったんですが、今回は前に通っていたところではなく、職場の方のおススメの、初見のところに行ってきました。
はじめに上の前歯辺りが痛む旨を伝え、まずはレントゲンを撮って貰ったのですが、仕上がった写真を見て先生が一言。
「うーん........(痛みの原因は)歯じゃないですねぇ......」
それでも、以前の治療跡を補強(?)してもらうべく、顔にタオルを掛けられ、先生の「痛かったら手を上げて教えてくださいねー。」という言葉で治療開始。
昔は歯の治療って、痛くて治療中緊張している事が多かったのですが、歳をとってからは治療時にほとんど痛みを感じることなく、逆に治療されている口の中の感覚が絶妙に意識を分散させてくれるので、治療中は爆睡していることが多くなりました。
が、今回は痛かった。
痛いといっても、実際に治療をしてもらっている口中ではなく、どうも先生はリューター(?)を持っている手に、途中で折れ曲がっている針みたいなヤツ(なんて言う器具なんでしょうか?)も持っていたようで、リューターを動かす度に、その針の先が唇にチクチク刺さってきて、思わず手を上げてしまいました。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント