するめーる
どこかの新聞サイトを見てたら「するめーる販売再開」という記事を見つけました。こんな感じのものらしいですが、しかし「次世代の通信メディア」というキャッチフレーズにはのけぞりました。「販売再開」というのは、「昨年10月20日、台風23号の高波で保管していた冷凍庫が全壊。スルメイカの生開き6,000枚や一夜干し600枚などとともにするめーる4,000枚が波にさらわれた。」との事で、昨年は販売中止になったものが今年の水揚げによってようやく再会できたという話のようです。でも、昨年台風で失われた合計10,000枚を越えるスルメがどこに流されていったのかすごく興味があります。
この記事を最初に見た時に「するめを使った『するめーる』かぁ。じゃあ、『かもめーる』って........」と想像してしまいちょっぴりorz。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント