« リフレイン | トップページ | ぐだぐだ »
田舎に帰って来た時に好んで食べるのが、このハタハタです。
この歳になって昔から食べていたこの魚がハタハタであると初めて知ったのですが、ハタハタは秋田県の県魚でしょっつる鍋が有名だそうです。 うちの実家では専ら塩焼きにして食べています。
投稿者 batasy 時刻 09:31 グルメ・クッキング | 固定リンク
美味しそうですね、ハタハタの塩焼き。 私の居住地ではあまり食べない気がします。 やはり鮭が多いかなぁ。
投稿: beautifulbird | 2007/01/06 21:41
beautifulbird様。
やっぱりそちらでは鮭がダントツ人気なんでしょうか。 私一度でいいので鮭の丸焼きって食べてみたいんですよ。 そんな料理があるかどうかは不明なのですが(汗)
投稿: batasy | 2007/01/09 18:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハタハタ:
» キムチ鍋 作り方 [キムチ鍋 作り方] キムチの食べ方 [続きを読む]
受信: 2007/01/06 10:19
とぽすけ∥著: だらだら夫婦
菊地/秀行∥著: インベーダー・ストリート
丹葉 暁弥著: Promised land
白井 のり子著: 典子44歳いま、伝えたい
King Stephen: 死のロングウォーク
貴志 祐介: 天使の囀り
荻原 浩: 明日の記憶
コメント
美味しそうですね、ハタハタの塩焼き。
私の居住地ではあまり食べない気がします。
やはり鮭が多いかなぁ。
投稿: beautifulbird | 2007/01/06 21:41
beautifulbird様。
やっぱりそちらでは鮭がダントツ人気なんでしょうか。
私一度でいいので鮭の丸焼きって食べてみたいんですよ。
そんな料理があるかどうかは不明なのですが(汗)
投稿: batasy | 2007/01/09 18:32