« 校歌 | トップページ | PERSONZ »
県民歌って、どこかにアップされてるかなぁ、と検索かけたらありました。
出だしから間違って覚えてたようです。
投稿者 batasy 時刻 22:46 音楽 | 固定リンク
県民歌・・・!! そんなものがあるなんて知りませんでした。 聞いたことも歌ったこともありませんでしたよ。 学校でも、紹介されたこと無かったように思います。
投稿: h | 2005/04/24 21:46
h様。
学校では紹介されなかったと思いますよ(汗) 確か新年の地方番組やるときには必ずかかっていたと思います。 あとは、国体の時くらいかなぁ。 でも、それだけでメロディを覚えていたのかな?>自分
投稿: batasy | 2005/04/24 23:03
曖昧ながらも記憶しているのは 学校で習ったからだと思ってしまいました。 新年の地方番組か~ だったら、聞いたことあるかもしれません。 県民歌と意識せずに聞いていたのかも? どっちにしても記憶に無い。
投稿: h | 2005/04/26 21:04
気になって検索したのですが、題名はわかっても歌詞は出てきませんでした。 恐らく幻の歌なのだと思います。 ちなみに【行進曲「光あふれて」ホームソング「むかしのむかし」音頭「北海ばやし」】の3種類あるそうですが、どれも聞いたコトがありません。
投稿: beautifulbird | 2005/04/26 21:45
何しろ「鳥取県民歌」としてタイトルクレジットされることなんて滅多にないですからね。多分メロディを聞いたらピンとくると思いますよ。
beautifulbird様。
3種類もあるんですか?すごいなぁ。どういう使い分けをしてたんだろ?
投稿: batasy | 2005/04/28 23:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/50948/3800944
この記事へのトラックバック一覧です: 「わき上がる力」:
とぽすけ∥著: だらだら夫婦
菊地/秀行∥著: インベーダー・ストリート
丹葉 暁弥著: Promised land
白井 のり子著: 典子44歳いま、伝えたい
King Stephen: 死のロングウォーク
貴志 祐介: 天使の囀り
荻原 浩: 明日の記憶
コメント
県民歌・・・!!
そんなものがあるなんて知りませんでした。
聞いたことも歌ったこともありませんでしたよ。
学校でも、紹介されたこと無かったように思います。
投稿: h | 2005/04/24 21:46
h様。
学校では紹介されなかったと思いますよ(汗)
確か新年の地方番組やるときには必ずかかっていたと思います。
あとは、国体の時くらいかなぁ。
でも、それだけでメロディを覚えていたのかな?>自分
投稿: batasy | 2005/04/24 23:03
曖昧ながらも記憶しているのは
学校で習ったからだと思ってしまいました。
新年の地方番組か~
だったら、聞いたことあるかもしれません。
県民歌と意識せずに聞いていたのかも?
どっちにしても記憶に無い。
投稿: h | 2005/04/26 21:04
気になって検索したのですが、題名はわかっても歌詞は出てきませんでした。
恐らく幻の歌なのだと思います。
ちなみに【行進曲「光あふれて」ホームソング「むかしのむかし」音頭「北海ばやし」】の3種類あるそうですが、どれも聞いたコトがありません。
投稿: beautifulbird | 2005/04/26 21:45
h様。
何しろ「鳥取県民歌」としてタイトルクレジットされることなんて滅多にないですからね。多分メロディを聞いたらピンとくると思いますよ。
beautifulbird様。
3種類もあるんですか?すごいなぁ。どういう使い分けをしてたんだろ?
投稿: batasy | 2005/04/28 23:05